【完全版】ワンピース史上最大級の財宝!? フィルムゴールドの舞台「グランテゾーロ」の秘密とは
映画フィルムゴールドの舞台は巨大黄金船「グランテゾーロ」
映画「フィルムゴールド」の舞台は、なんと、巨大黄金船です。
フィルムゴールドの設定画によると、巨大黄金船「グラン・テゾーロ」は都市そのものを乗せた巨大船になっています。

©尾田栄一郎/2016ワンピースフィルムゴールド製作委員会
巨大船が一つの都市という設定は、ワンピース本編でもスリラーバークという帆船の島が登場しました。スリラーバークは霧の中を彷徨う、光の差さない不気味な雰囲気の島でしたね。
一方、今回の映画フィルムゴールドの舞台グラン・テゾーロは、都市全体がネオンや黄金で光り輝くとても華やかな場所です。グラン・テゾーロの外観はルーレットの回転盤がモチーフになっていて、たくさんの建物と観覧車、噴水のようなものも見えます。
なんと、黄金船グラン・テゾーロの動力は巨大なカメだそうです。この巨大なカメによって天候や波に左右されず自由に航海できます。
世界最大のエンターテイメントシティ「グランテゾーロ」
映画フィルムゴールドの舞台である「グラン・テゾーロ」は世界最大のエンターテインメントシティと呼ばれています。
「グラン・テゾーロ」には世界中の海賊や海兵、大富豪たちが集い、カジノやショーを楽しんでいます。アメリカ ラスベガスのような都市のイメージです。

©尾田栄一郎/2016ワンピースフィルムゴールド製作委員会
グランテゾーロで行われる「カメ車レース」
グランテゾーロで起こるイベントも見ていきましょう。
グランテゾーロには様々なアトラクションが存在しますが、映画でルフィ達が参加するのが大人気アトラクション「カメ車レース」です。
なんと、カメ車レースの参加費は100万ベリー。カメをエンジンとする車のレースで、ルフィが大金を賭けて挑むのだそうです。
カメ車レースの詳細は以下の記事をご覧ください。
【フィルムゴールド】カメ車レースの詳細が判明!個性的な声優もぞくぞく登場!
グランテゾーロのショー
グランテゾーロではカジノなどのギャンブルだけでなくショーも行われるようで、映画フィルムゴールドのオープニングは華やかなショーから始まります。
ショーの曲を担当するのは尾田先生一押しのシンガーソングライター小島麻由美さん。尾田先生の熱烈ラブコールにより決定したそうです。
さらに注目なのは、ショーでコーラスを務める歌姫カリーナ役の満島ひかりさんです。満島さんといえば、Folder5としてアニメワンピースのオープニングを歌っていました。今回は歌姫役ということでその歌唱力にも注目です。
歌姫カリーナは映画の中でギルド・テゾーロとともに「GOLD & JIVE~SILVER OCEAN」という曲を歌うそうです。
「グランテゾーロ」とは政府公認の独立国家
そんな華やかなイメージのグラン・テゾーロですが、光があれば影ができる。グランテゾーロにもやはり暗い影の部分がありそうです。
世界政府と国王ギルド・テゾーロ
「グラン・テゾーロ」とは政府公認の独立国家であり、「世界政府すら手を出せない絶対聖域」と呼ばれています。
グラン・テゾーロの支配者であるギルド・テゾーロは、海軍の全権を握る元帥サカズキとも繋がっています。一部公開されているストーリではサカズキが「誰に口を聞いとるんじゃ!!!」と怒りの様相ですが、元帥と面会できるほどの権力を持つギルド・テゾーロは「金の力には何人たりとも逆らえないのだよ」と豪語します。
世界政府すらも容易に動かす権力の源は国王テゾーロの資金にあるようです。
そして、「世界政府すら手を出せない」と聞いて思い浮かぶのは、ワンピース本編でも登場するシャボンディ諸島「ヒューマンショップ」ですね。ヒューマンショップとはドンキホーテ・ドフラミンゴが経営する人身売買の施設で、人間や珍しい種族のオークションが行われていました。政府は人身売買という違法行為を知りながら黙認していました。
なお、映画フィルムゴールドの予告編には元ドレスローザ国王ドンキホーテ・ドフラミンゴとその幹部らも登場しています。グラン・テゾーロの国王ギルド・テゾーロは過去にドフラミンゴと接触し、何らかの取引をしたようです。
さらに、CP-0のロブ・ルッチも登場します。黄金船グランテゾーロで何か重大な任務があるといいます。ということは、独立国家「グラン・テゾーロ」にもドレスローザのように世界政府が黙認する大きな闇が存在するのかもしれません。
世界の闇と繋がるグラン・テゾーロ
フィルムゴールドの物語ではグラン・テゾーロに危険な思惑や様々な陰謀が集結するといいます。その詳細はまだ分かりませんが、映画フィルムゴールドに登場する原作キャラクターがそのヒントになりそうです。
- 革命軍
- サボ、コアラ、レイズマックス(映画オリジナル)
- 世界政府
- サカズキ、CP-0 ロブ・ルッチ、スパンダム
- 天竜人
- カマエル聖
- その他
- ドフラミンゴ、フィッシャータイガー(過去編)
映画フィルムゴールドに登場する原作キャラクター
世界政府だけでなく、革命軍や天竜人も登場することから世界の闇と深く関係するストーリーとなりそうです。
グランテゾーロに隠されたワンピース史上最大級の財宝
グラン・テゾーロとはスペイン語で「偉大な宝」という意味です。
その名の通り、グランテゾーロには国王テゾーロが握るワンピース史上最大級の財宝が存在します。その財宝の正体はまだわかりませんが、財宝と共に何らかの秘密が隠されているそうです。
伝説の宝「ピュアゴールド」
「財宝」といえば、映画フィルムゴールド公開に先駆けて放送されるスペシャルアニメ「ワンピース ハートオブ ゴールド」では、伝説の宝「ピュアゴールド」が登場します。
伝説の宝「ピュアゴールド」とは
ピュアゴールドとは200年前に忽然と消えた鋼鉄の島「アルケミ」で生み出された金属。世界を買い取れるほどの莫大な価値があると言われ、遥か昔から人々が追い求める伝説の宝である。
この「ピュアゴールド」をギルド・テゾーロも追い求めているといいます。
「ピュアゴールド」はギルド・テゾーロが追い求めている宝なので、テゾーロが握る「史上最大級の財宝」とは別物のようですが、「ハートオブ ゴールド」が劇場版に先駆けて放映されることを考えると、その価値は「世界を買い取れるほどの莫大な価値」を持つピュアゴールド以上と考えられます。なにせ「ワンピース史上最大級の財宝」と銘打つぐらいですからね。
映画フィルムゴールドの舞台「グランテゾーロ」まとめ
以上、今回は映画「フィルムゴールド」の舞台である「グラン・テゾーロ」についてまとめてみました。
映画フィルムゴールドの舞台「グランテゾーロ」とは
- 巨大黄金船
- 世界最大のエンターテイメントシティ
- 政府公認の独立国家
- ワンピース史上最大級の財宝が存在する
その他の「フィルムゴールド」に関する情報は以下をご覧ください。
映画公開まで「フィルムゴールド」に関する新しい情報が出次第追加していきます。
↓↓↓ ワンピースクイズに自信のある方はさっそく超難問「ワンピース検定」に挑戦!

船の大きさはなんですか?